表示方法を「続きを読む」から全文表示にしてみました。どっちの方が見やすいとかの意見をコメント欄やWeb拍手に貰えたら嬉しいです。
感想は以下から

ハイキュー 古盾春一
今の自分の技術が追いつかなくとも、その状況とこれからの成長を考え楽しむことが出来ている日向は実に主人公な性格をしていると思う。相手のブロッカーの犬岡も素直に日向の変化ぶりを楽しんでいるし、やっぱり少年誌なんだからこういうさわやかな青春部活漫画が載ってるのがいい。
そして今までの弱点を試合中に修正しようと出来るのは練習試合ならではだな。本番で直す作品もあるけどその場合事前の練習描写とかあるのが多いし。
じわじわと修正を効かせてきているが、試合終了までには完璧には直らないだろうな。直ってしまったらこれからの展開が一つ消えてしまう。掲載順見るにある程度余裕も出来てきていると思われるから、あまり飛ばし過ぎずきちんと練習や成長描写を入れて欲しいところ。

NARUTO 岸本斉史
こんなシリアスな場面の回想でラスボス的相手のギャグシーンを混ぜてくるとはなかなか意外だった。まあアクセントは必要かな。まだまだカカシやリンと共に活動したいと思っているオビトがこれからどういう経緯でマダラの思想に同調するのか気になるところ。

ONE PIECE 尾田栄一郎
SAD製造室にたどりついたローだが、このページ構成だとヴェルゴとか間に合わなさそうなんだけどどうなんだろ?
しかし何やら怪しげなマークも付いてるし、やっぱり毒ガスとかなのか、SADは。シーザーのみが製造法を知っているというらしいし。
サンジはヴェルゴと決着をつけることは無かったけど、このままスモーカーにバトンタッチになるかな。あんまり目立った活躍が多くない気がするが大丈夫だろうか。
そしてだんだんと関わりが大きくなってきたドフラミンゴだが、これはどういう状況だろ。ベビー5と呼ばれる武装メイドに襲われているが部下でもあるようだし、白ひげへの加入時のエースみたいに常に狙っている感じなのかな。それにしては名前が変だし、手がどんどん変化しているしで、何かしらの実験結果だったりするのだろうか。
もともとローはドフラミンゴの許で育ったようなセリフもあるし、ドフラミンゴはどこまで影響を及ぼしているのかまだまだ分からんな。
しかし最後のコマが気になるな。言葉通りに捉えればキンエモンは息子に攻撃したことになってしまうぞ。何かしらのドラゴンに対する因縁はもとからあるようだし、人間関係が複雑すぎる。

暗殺教室 松井優征
能力が時間経過とともに強大になっていってる殺せんせー。前作であるネウロではだんだんと弱っていったが、今回は逆のようだ。約1ヶ月で3人から27人まで分身が出来るようになっているらしいが、スピード以外にも向上しているのかな?どんどん変化していくという点ではどちらかというとXiのポジションではあるが、理事長の世界を救う救世主というセリフや1話時の謎の女性と研究室らしき背景から考えるに、なんらかの実験体であった可能性がやっぱり高いかな。しかし寺坂に対するNARUTOのハチマキは分身とかけたのかな。1話だけの使い捨てでなくちまちまといじってるから案外いつか活躍したりしてね。
それでその理事長は合理主義者ということでE組の復権は望まないと。何やらやる気に燃えている殺せんせーはどうこの状況に対応するのやら。
あと地味にルービックキューブのキューブや知恵の輪の6の形が気になったりするがこれはまあ関係ないでしょう。世界観共有とかはしてないと思うけどね。とりあえず11月の単行本を楽しみにしてよう。

斉木楠雄のΨ難 麻生周一
暑苦しい人間ではあるが、それなりに主人公的な性格をしているな灰呂は。だから人望もあるのだろう。だが1ヶ月前からの体育祭の準備で夜まで学校で作業するのは自分も勘弁願いたい。

クロスマネジ KAITO
まあ当然のように他メンバーからは歓迎されないよな。一部歓迎というか興味の対象になっている人もいるようだが。いろいろ話が進んだ時に引っかき回しそうな雰囲気を感じる。
部室を掃除し、手伝うことになった櫻井だが、どう展開するやら。とりあえずは受け入れてくれる部員に対する練習指導あたりかな。
しかし二人とも部室での泊まり込み作業となったわけだが家への連絡とかどうなってんだろ。

黒子のバスケ 藤巻忠俊
たしかに左手側からしかパスを渡せないのは弱点だな。対策としてはシュートポーズを変えて片手投げにするとかアイシールド21のエベレストパス(だったかな)みたいにパスを出す人受ける人がより高さをもっていればなんとかなるかもしれないかな。
そのまま何も出来ず終局。赤司は相手にちゃんと敬意をもってるし舐めて手を抜いてるわけでもないんだけど、登場時などの行き過ぎてる感じがなければより好印象なんだけどな。ただそれだと個性が弱くなるかな。

べるぜバブ 田村隆平
なんだかんだでキモ市やモブ市と呼ばれてたのを結構気にしてた模様。いろいろ言われているが古市にも男のプライドはある。それを証明するかのように男鹿を相手する。しかし戦いがもはや初期DBの域に近づいてきているな。
古市は根性をもったライバルだったとのことだが、こういうわがまま放題と根性系のコンビ関係は「今日から俺は」の三橋と伊藤コンビが思い浮かぶ。

トリコ
小松の才能のインフレが止まらない。トリコにほとんど付いていってるからどんどん技術が向上しているのはわかるが、ここんところの圧倒的な天才アピールはちょっと行き過ぎではないかと思ってしまう。というより配合したり蒸したりついたりと、いろいろしているのに5分くらいで調理法を完成させるのは現実味がなさすぎる。まず不可能に近いといいきった膳王ユダの面目丸潰れもいいところである。
あと小松が調理している間に他の料理人たちがただ待っているのも気になった。この間にも1つでも多く最初のやり方で作っててもいいのでは?おかげで危機感というのがあまり伝わってこない。
その頃四獣の本体を相手にしていたトリコたちは全員ボロボロ。すでにほぼ負けている状態だが、誰かの腹の音もなっているし、ここから何か食べてパワーアップするのかな。しかし最後のコマがこれじゃあどんなに負けそうでも雰囲気が締まらないな。

ニセコイ 古味直志
恋むすびのおかげかこの短時間に次々と複数の好感度をあげていく楽。しかし一番好きな本人が目の前にいるのに千棘を探しにいくのはどうなんだろうか。いや先にあって急にはぐれちゃったんだから優先順位的にはあってるか。小野寺と一緒に探すという選択肢もあったとは思うけどね。
鶫に対して情報提供料ということで射的を当ててたが、これも長年の屋台手伝い&巡りで身に付いたものでいいんだよな?実家家業的に本物の方に慣れてるからと一瞬思ってしまった。よくよく考えたら家業を嫌がってるんだからそっち方面には手をだしてないだろう。鶫も実銃とは違うと言ってるし。
またこの場面でも出会う舞子とるり。何だかんだでこの二人が安定したボケとツッコミになりつつあるな。さすがに最終的にくっ付くことはないと思うが。
そして千棘は浴衣に換装。クロードに持ってこさせたようだがどこで着替えたのやら。でも確かにに合ってるしかわいい。その後のお守り受け取った時の顔がまた可愛い。帯が緩むというラッキースケベが発生しているが、そんな時に誤解に気付くのもまたらしいっちゃらしい。

めだかボックス 西尾維新、暁月あきら
言彦は5千年前に安心院が勝てなかった相手らしいが、出来ない探しに言彦に勝つはなかったのか?ある目的とやらがわからないが、設定のブレを感じなくもない。
そんな言彦は下界といったり5千年以上生きてたりと、人間なのかと思うところはあるが今のところ圧倒的な強さをみせている。安心院が輪ゴムで真っ二つにされてしまったがどうなるんだろ。顔を剥がされても大丈夫なんだから死にはしないと思うが。

SKET DANCE 篠原健太
一通り殴り合いをして何時の間にやら認め合う感じに。無理に入ってきてでも自分を引っ張り出してほしい思いもスイッチにあったかもしれないが個人的にはあんまり今回の描写は納得いかない感じ。裏サイトを経営し、あそこまでやったのにそれに対する謝罪描写がないせいかな。

BLEACH 久保帯人
残火の太刀に南もあった。ということは北も当然あるんでしょうね。さて南の火火十万億死大葬陣は「我が炎に散った亡者の灰」というセリフから、これまでに総隊長が倒してきた相手を引っ張り出して操る感じかな。すでに刀をもってる屍を見るに、そのまま相手の戦い方をコピー出来るのかどうかが気になるところ。

クロガネ 池沢春人
霊峰やさゆりと同じ刀条の名をもち技を知る謎の人物など、主人公たちへの因縁がある相手が増えてきた。たしかさゆりの剣術は断絶しただかだったと思うけど、弟子ではなく血縁で流派の一部が引き継がれてるのかな?

宇宙人と僕 中西明
うーん、絵がちょっとアレすぎるのとキャラがドラえもんの設定に乗っけててオリジナリティを感じることが出来なかった。勢いだけのギャグモノは独自のネタを出せないと厳しいと思う。

タカマガハラ 川井十三
表紙にて祝!入学だけど掲載順的に不安だよ。
ヤマトたちが入学することになった武尊校舎の坊主の生徒たちはみな頭に模様が入ってるけどなんだろう。だれかの神業が関係しているのかチーム的な証なのか。


↓よろしかったらクリックでランキング向上にご協力ください
にほんブログ村 漫画ブログへ